☆お盆だじぇ
明日から
お盆に入ります☆
あ……
haibi
なんも 準備してない…(汗)
どんなけぇ〜 なぐらい
買うのがあるし
モチは 作らないといけんし…
ウンケージューシーも作らないと〜ぉ
汗汗汗汗汗汗汗汗汗※ウンケーとは
祖先のお迎えです☆
やばい やばいよ haibiはっ\(゜□゜)/
コメント くださってる 大好きな
皆さぁ〜ん(*^o^)乂(^-^*)
レスが 遅れますが ゆるして下さいねぇ(〒_〒)
★お盆(シチグヮチ)★
お盆は 亡くなった先祖が 子孫や家族と共に過ごすとゆう
先祖供養の行事です。
沖縄では
旧暦の七月十三日(ウンケー)から
十五日(ウークイ※お送り)
と
お盆のあいだ
沖縄では『エイサー』
八重山では
『アンガマー』 があります♪
『御香(ウコウ)どぅ 孝行』とゆう言葉があるそうです。
意味は 先祖へ(仏壇など)へ線香を あげてこそ 孝行とゆう言葉だそうです。
宗教によって
色々なしきたりがありますが…
どのような形でも
先祖 グソーの方を 想う気持ちがあれば
その敬う心は 成仏となる って事ですね♪ …たぶん こんな感じ☆
はい すぃまてぇ〜ん
準備に入りますね☆
また、あとからね〜(^O^)/
関連記事