2006年12月13日
★ 小浜島(1)
10月も近い秋頃に
TI-DAブロガーの 『ナツカさん』が 関西から やってきました
琉球王国指笛に参加してオフ会して
次の日 小浜島へと 行ってきました
小浜島へは2回目・・・ですが
1回目は 弟が運転したので まったくわかりません。。。。
小浜島旅行記を ナツカさんが 丁寧に
アップされてますので
是非 見に行って下さいニャ
コチラから ナツカさん
ちゅらさんの碑 小浜島の地形かな
かずやくんの木
以前見たときは 葉っぱなかったけど 緑が見えました
牛さーん 毎日 綺麗な景色を見て いいはずよーーーー
の景色で癒された後・・・
大岳(うふたき)に登った2人・・・
小浜島へ行く方は この 凄い階段を 駆け上って下さい
小浜島の地形が 全部 見れるし晴れていたら隣の島々が めっさ 近くに
※マップを持ってゆく事をおすすめします
ナツカさーん なんちゃっって島んちゅhaibi・・・ マップみても・・・わかんなくて
ろくな案内も出来ずに・・・・迷子になっちゃうし(汗
ごめんなさーい((汗 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
ナツカさん&haibiの 小浜島・・・・迷子になりながらもつづく・・・
Posted by haibi at 19:12│Comments(20)
│☆石垣島から
この記事へのコメント
小浜島だ~☆
昔、民宿に泊まったことあるんだけど
そこの食事が大盛りで!!!
うれしかった~☆
昔、民宿に泊まったことあるんだけど
そこの食事が大盛りで!!!
うれしかった~☆
Posted by poo太 at 2006年12月13日 20:17
あの階段のぼった~
運動不足まんかいのワタシには、
かなりな・・・だったけど、
あの景色!!
下りたくなかったもん (*^_^*)
あっ、ハイ!迷子になった。
なんか??のとこ行っちゃった (^_^;)
マップ、めちゃアバウトだったもん。
運動不足まんかいのワタシには、
かなりな・・・だったけど、
あの景色!!
下りたくなかったもん (*^_^*)
あっ、ハイ!迷子になった。
なんか??のとこ行っちゃった (^_^;)
マップ、めちゃアバウトだったもん。
Posted by ハナ at 2006年12月13日 21:07
なんちゃって島人・・・アヒャャャ!
大岳(うふだき)の階段はきついよ
一気昇りしたら気を失うよ(笑)
和也君の木葉っぱが出てきたんですね
よかったよかった(笑)
大岳(うふだき)の階段はきついよ
一気昇りしたら気を失うよ(笑)
和也君の木葉っぱが出てきたんですね
よかったよかった(笑)
Posted by 詩々美のパパ at 2006年12月14日 00:13
Uuuuu・・・懐かしい(涙)。
まだ小浜へ行ってから10日しか経っていないのに、
懐かしいです。小浜島。
「ちゅらさん」のことは何も知らない私は、
ちゅらさん展望台へ行っても
「すごいスゴイすごい海だぁ!景色だぁ!」って思うだけで、
「かずやくんの木」には気付きませんでした。
そして大岳。
絶好の天気に恵まれたので、
レンタバイク屋のオネェサマに地図をもらい、
道順まで教えてもらったのに、
入り口が分からず、結局見上げただけでした(悔)。
こんな絶景が待ってたなら、引き返すなり、
島人に聞くなりしてでも絶対行くべきだったなぁ。
でも・・・急坂の階段、ホントお疲れ様でしたね☆!
まだ小浜へ行ってから10日しか経っていないのに、
懐かしいです。小浜島。
「ちゅらさん」のことは何も知らない私は、
ちゅらさん展望台へ行っても
「すごいスゴイすごい海だぁ!景色だぁ!」って思うだけで、
「かずやくんの木」には気付きませんでした。
そして大岳。
絶好の天気に恵まれたので、
レンタバイク屋のオネェサマに地図をもらい、
道順まで教えてもらったのに、
入り口が分からず、結局見上げただけでした(悔)。
こんな絶景が待ってたなら、引き返すなり、
島人に聞くなりしてでも絶対行くべきだったなぁ。
でも・・・急坂の階段、ホントお疲れ様でしたね☆!
Posted by ししにぃ at 2006年12月14日 12:05
「ちゅらさん」 とは不思議な縁があります。
3年前、石垣島から帰ったら、ちょうど再放送をしていました。最初の放送はまったく見ていなくて。。(笑)
毎回 ビデオに撮って時間があると見ていました。これが沖縄病の発症だったかも。。(笑)
小浜島よ~待っててね~来年行くから
v(^-^)
和也君の木、緑が出てきたのですね
なんか嬉しいです。
3年前、石垣島から帰ったら、ちょうど再放送をしていました。最初の放送はまったく見ていなくて。。(笑)
毎回 ビデオに撮って時間があると見ていました。これが沖縄病の発症だったかも。。(笑)
小浜島よ~待っててね~来年行くから
v(^-^)
和也君の木、緑が出てきたのですね
なんか嬉しいです。
Posted by さんし at 2006年12月14日 13:54
大岳の階段・・駆け上がれないってー(^◇^;)
すごいよねーアノ階段・・。
でも 登り切るとステキな景色が広がるんだよねぇ♪(*^。^*)
すごいよねーアノ階段・・。
でも 登り切るとステキな景色が広がるんだよねぇ♪(*^。^*)
Posted by 姫 at 2006年12月14日 15:02
★Poo太さん★
小浜島にお泊りしたのー
キラキラ☆c(゚ー゚*)c☆キラキラ ☆_(*゚∇゚)ノ~☆キラキラ
いいなー いいなー♪
食事が大盛だったのねー
民宿の名前って何じゃらほーい...ψ(。。)メモメモ...
小浜島にお泊りしたのー
キラキラ☆c(゚ー゚*)c☆キラキラ ☆_(*゚∇゚)ノ~☆キラキラ
いいなー いいなー♪
食事が大盛だったのねー
民宿の名前って何じゃらほーい...ψ(。。)メモメモ...
Posted by haibi at 2006年12月14日 23:20
★ハナさん★
登った?どひゃーですよね!
何回 休憩したことか・・・
そして ハナさんも迷子にー(´m`)クスクス
haibiだけじゃなくて 良かったー
マップ 見ても わかんなかったyone-
姫から 貰った 竹富のマップみたく
カラーで 可愛かったら大事にするけど
ほった・・・
登った?どひゃーですよね!
何回 休憩したことか・・・
そして ハナさんも迷子にー(´m`)クスクス
haibiだけじゃなくて 良かったー
マップ 見ても わかんなかったyone-
姫から 貰った 竹富のマップみたく
カラーで 可愛かったら大事にするけど
ほった・・・
Posted by haibi at 2006年12月14日 23:23
★詩々美のパパさん★
なんちゃってにも
入れてなかったりして・・・((汗
一気に 駆け上れません・・・・
しにますから!・・・・残念!←波多さん風
和也くんの木 緑が♪ 元気でしたー♪
なんちゃってにも
入れてなかったりして・・・((汗
一気に 駆け上れません・・・・
しにますから!・・・・残念!←波多さん風
和也くんの木 緑が♪ 元気でしたー♪
Posted by haibi at 2006年12月14日 23:25
★ししにぃさん★
10日前のことなのですねー
ちょっと くやしいですね・・・
haibiの記事アップがかなり遅れてなかったら 大岳登れたし カズヤ君の木も
見てもらえたのに・・・
m(_ _"m)ペコリ
小浜島に 忘れ物ですねー
また 彼女と♪帰ってきて下さいニャ☆彡
そして 石垣では
アジアンな服を♪...ψ(。。)メモメモ...
10日前のことなのですねー
ちょっと くやしいですね・・・
haibiの記事アップがかなり遅れてなかったら 大岳登れたし カズヤ君の木も
見てもらえたのに・・・
m(_ _"m)ペコリ
小浜島に 忘れ物ですねー
また 彼女と♪帰ってきて下さいニャ☆彡
そして 石垣では
アジアンな服を♪...ψ(。。)メモメモ...
Posted by haibi at 2006年12月14日 23:29
★さんしさん★
実はhaibi・・・
ちゅらさん ところどころしか見てないのですが((汗
こんなhaibiを 方言で
『しったかー』J※知ったかぶり とゆうのです((笑
来年~ きゃー haibiもイキタいなー※マルコメ風♪
実はhaibi・・・
ちゅらさん ところどころしか見てないのですが((汗
こんなhaibiを 方言で
『しったかー』J※知ったかぶり とゆうのです((笑
来年~ きゃー haibiもイキタいなー※マルコメ風♪
Posted by haibi at 2006年12月14日 23:32
★姫ーーー♪
姫も登ったんですよねー
haibiんときは 台風の後で
草木が あまりなくて 階段 恐くなかったけど
しげってたら 恐かったかも!
景色 最高でしたー♪
ナツカさんに あの島は?とか聞かれても
知らない自分に。。。トホホでした((笑
姫も登ったんですよねー
haibiんときは 台風の後で
草木が あまりなくて 階段 恐くなかったけど
しげってたら 恐かったかも!
景色 最高でしたー♪
ナツカさんに あの島は?とか聞かれても
知らない自分に。。。トホホでした((笑
Posted by haibi at 2006年12月14日 23:34
民宿の名前・・・覚えてません。。(>。<)ごめんちゃい!
Posted by poo太 at 2006年12月15日 00:05
‘知ったかー’haibiっち!
私は何回もちゅらさん観たぞ~~!!!
どこ見てもキレイなのですね~♪
ナツカちゃんとの珍道中、いい思い出やね!
私は何回もちゅらさん観たぞ~~!!!
どこ見てもキレイなのですね~♪
ナツカちゃんとの珍道中、いい思い出やね!
Posted by shioppe at 2006年12月15日 11:04
楽しい小浜珍道中でしたよね~♪
その節は色々とお世話になりました~♪
有り難うね~!!
あの時の事、色々思い出して一人笑い中です(笑)
迷子も良い思い出。。それも旅の醍醐味ですしね♪(既にネタになってます 笑)
大岳も。。頑張って駆け上がればよかったかな?
その節は色々とお世話になりました~♪
有り難うね~!!
あの時の事、色々思い出して一人笑い中です(笑)
迷子も良い思い出。。それも旅の醍醐味ですしね♪(既にネタになってます 笑)
大岳も。。頑張って駆け上がればよかったかな?
Posted by ナツカ at 2006年12月15日 13:32
小浜島の楽しい珍道中♪
素敵な思い出いっぱいですね(^^)
また、小浜島行きたくなったぁ(^^;
素敵な思い出いっぱいですね(^^)
また、小浜島行きたくなったぁ(^^;
Posted by あり at 2006年12月16日 16:28
★Poo太さん★
民宿。。。名前 わすれちゃったのね.
残念・・・
また 来たら
思いだすはずねーキラキラ☆c(゚ー゚*)c☆キラキラ ☆_(*゚∇゚)ノ~☆キラキラ
民宿。。。名前 わすれちゃったのね.
残念・・・
また 来たら
思いだすはずねーキラキラ☆c(゚ー゚*)c☆キラキラ ☆_(*゚∇゚)ノ~☆キラキラ
Posted by haibi at 2006年12月16日 20:17
★shioppeさん★
はい♪
よびましたかー♪(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
ちゅらさん。。。
見たとこと 見てないとこが。。。
2は 見てないかも・・・・
ナツカさんの 思い出に少しでも
入れて 嬉しいよー♪
はい♪
よびましたかー♪(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
ちゅらさん。。。
見たとこと 見てないとこが。。。
2は 見てないかも・・・・
ナツカさんの 思い出に少しでも
入れて 嬉しいよー♪
Posted by haibi at 2006年12月16日 20:19
★ナツカさん★
こちらこそ
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
迷子になちゃうし・・・
行き止まりになるし。。。
案内人としては 最悪haibiですが・・・
ネタとして 役たってるってことで
(´m`)クスクス
潜って なんやかんやで疲れてるのに
1日中 ありがトーマス♪
また どっか行こうじぇー
こちらこそ
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
迷子になちゃうし・・・
行き止まりになるし。。。
案内人としては 最悪haibiですが・・・
ネタとして 役たってるってことで
(´m`)クスクス
潜って なんやかんやで疲れてるのに
1日中 ありがトーマス♪
また どっか行こうじぇー
Posted by haibi at 2006年12月16日 20:22
★ありさん★
楽しいミニ観光でした♪
あんまり 離島に行った事ないhaibi・・・
haibiも、また いきたいですー☆彡
小浜島の珍道中に先には
またまた 癒しの
南島茶屋さんの記事が♪
楽しみにしていて下さいヾ(>▽<)o
楽しいミニ観光でした♪
あんまり 離島に行った事ないhaibi・・・
haibiも、また いきたいですー☆彡
小浜島の珍道中に先には
またまた 癒しの
南島茶屋さんの記事が♪
楽しみにしていて下さいヾ(>▽<)o
Posted by haibi at 2006年12月16日 20:25